本文へ移動

健康経営の取り組み

健康経営の取組み
DECLARATION
健康経営宣言
株式会社松本美建は、「従業員を大切にする経営」を実現するために、健康経営に取り組むことをここに宣言します。

私たちの仕事は、住宅・ビル・マンションといった建物を支える“現場”に根差した仕事です。
その中には高所作業や屋外作業など、身体的にも精神的にも負荷のかかる場面が少なくありません。
だからこそ、現場で働く従業員一人ひとりの「健康」を守り、支えることは、会社の責任であると考えています。

従業員が安心して、長く、いきいきと働ける環境を整えることは、結果としてお客様への品質やサービスの向上にもつながると信じています。
私たちはこれからも健康経営を通じて、従業員とその家族、そして社会に貢献できる企業を目指してまいります。
健康経営に取り組む背景と想い
REASON
健康経営に取り組む背景と想い

当社は長年にわたり、塗装及び外壁改修工事・リフォーム工事などを通じて、お客様の建物の価値を守ってきました。
その現場で働く従業員の健康が損なわれることは、会社の根幹を揺るがす大きなリスクとなります。

とくに近年は、生活習慣病やメンタル不調の増加が社会課題となる中で、当社も真摯に向き合う必要があると感じていました。
「ただ働いてもらう」ではなく、「健康でいてもらう」ことを前提とした職場づくり。
それが、私たちが健康経営に取り組む決意をした理由です。
ORGANIZATION
組織体制
責任者
松本 成剛
健康づくり担当者
坂口 歩
INITIATIVES
具体的な取り組みのご紹介
定期健康診断の100%受診
INITIATIVE 01
定期健康診断の100%受診

すべての社員が毎年必ず健康診断を受けられるようにスケジュールを調整し、健康状態を早期に把握・対処できる体制を整えています。
産業医による健康相談窓口の設置
INITIATIVE 02
産業医による健康相談窓口の設置

身体や心の不調を感じた際に気軽に相談できるよう、専門の医師と連携した相談窓口を社内に設けています。
プライバシーにも配慮し、利用しやすい環境を整備しています。
ヘルスケアシステムの導入
INITIATIVE 03
ヘルスケアシステムの導入

社員が自らの健康状態や生活習慣を管理できるよう、ITを活用したヘルスケアツールを導入。
健康管理の「見える化」により、日常の小さな変化にも気づけるようにしています。
健康課題の把握を目的としたアンケートの実施
INITIATIVE 04
健康課題の把握を目的としたアンケートの実施

社員一人ひとりの健康意識や課題を定期的にアンケートで把握し、職場環境の改善や個別支援につなげています。
健康情報の発信と健康意識の向上
INITIATIVE 05
健康情報の発信と健康意識の向上

運動、食生活、睡眠、メンタルケアなど、多様なテーマを扱った「健康情報動画」を社内向けに配信しています。
従業員が日常のスキマ時間に気軽に視聴できる工夫を通じて、楽しみながら健康への意識を高めることを目指しています。
 さいごに
社員一人ひとりの健康があってこそ、よい仕事ができ、よい会社ができると私たちは考えています。
そして、社員だけでなく、そのご家族、お取引先、お客様など、関わるすべての人に安心と信頼を届けられる企業を目指して、私たち株式会社松本美建は、これからも「健康」を真ん中に据えた経営を実践し続けます。
TOPへ戻る